でん⚡きかいでんのブログ

3Dプリンター、3DCG、PC、電子工作、HTML、CSS、ミシン、ペンタブレット、アイデア・材料・道具の紹介。PCデータのわかりやすいバックアップ方法。PC関連機器の使用感レビューなど。

正当なCSSです! クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示

2013.05.13 [月]

最近使っているカメラ

SONY α77 SLT-A77V

 最近使っているカメラはこれです。

 カメラ関連にそうそう大金を注ぎ込めるほどリッチではありません。

 しかし欲しい画角はいくつかあります。

超広角が大好きです

 円周魚眼まで行くとあまり好みではないのですが、対角線魚眼は大好きです。
 自分は視界が広い方なのか、50mm(フルサイズ換算)ではすごく狭い感じがして自分の視点そのままという感じが全くしませんし、基本的に超広角が自分にとっては自然で好きです。
 歪みとかは全然気になりません。
 むしろその歪みもまた見ていて楽しいんです。
 なのでソフト的に歪みを補正するのはキライなんです。

マクロも大好きです

 普段見る視点以上に拡大して誇大表現が出来るレンズだと思います。
 手前の小さな物に焦点が合っていて、背景がボケているような画というのはなかなか面白い視点です。
 ある程度焦点距離の短いマクロが好きです。(短すぎるとカメラやレンズの影が入り込みやすいとか撮影対象物にカメラや自分が反射して映り込みやすいとかありますので、その辺は好みもありますので撮る対象物によっては100mmくらいのマクロレンズの方が良かったりもしますが。)

明るいレンズがほしい

 基本的に背景をボカシたいのと、室内撮りも多いので、明るいレンズが欲しい。


 そんな理由からレンズを探してみるとSONYが自分にとってはベストであるという結論に達したというわけです。

 SONYは安いレンズがいくつかありますね。
 (純正レンズだけにこだわらなくても、SIGMAやTAMRONなどの安くていいレンズを作るメーカーのレンズももちろん購入候補です。)
 リッチでない人間が手を出すには最適だと思います。
 特に自分のようにマクロと超広角が好きな人間には最適なんじゃないかと思います。

レスポンス(・∀・)イイネ!!

 で、今回このカメラを購入して驚いたのはレスポンスの良さです。
 設定をレリーズ優先にすると(・∀・)イイネ!!
 さすがにSONYのデジイチAPS-C素子の最上位機(2013年5月現在)だけはあると思います。
 下位機(α55、α57、α65)にしようか迷ったんですが、後で「やっぱり少しくらい無理をしてでもあっちを買っておけばよかったかなー」なんて思いたくなかったので、こちらを購入しましたが、正解でしたね。

 購入するまでに何度も何度もどういった差があるのか検索して色んな方のレビューを見ました。
 ほんのちょっとした差であっても、自分が実際に使う上でその機能があるのとないのとでは大きな違いがある場合もあるので、そういった点を見逃して購入してから後悔したくなかったからです。

あ、中古で購入しました

 しかもそれまで使用していたデジイチとレンズを下取りに出して。

 新品なんて買えません。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 ある程度欲しいレンズが揃ったら、α55も購入しようと思ってますけどね。

 もちろん中古で、ですけどね。(´∀`*)ウフフ

2013.05.18 [土]

ダンベルのグリップのカスタマイズ

DummbellGrip002ink002.jpg

 市販のダンベル(鉄アレイ)のほとんどのグリップって握りにくい。
 感触が良くない。

 ので、安上がりに、簡単に改善する方法です。


    ■材料と道具
  • ダンベル(鉄アレイ)
  • 不要なタオル1枚(古い、新しい、お好みでどうぞ)
  • 手縫い用の針と糸
  • タオルを切るためのハサミ


 これくらいです。
 ほぼ無料ですね。
 切ってグリップに使っても構わないタオルの1枚や2枚くらいありますよね?
 タオルに限定しなくても、使いたい布なら何でもいいと思いますよ。


    ■作り方
  1. タオルを半分に切ります。(縦に長くなるように)
  2. グリップの幅に合わせて両端を畳みます。
  3. 切った方を中にしてグリップにギチギチに巻いてみます。
  4. 縫わずに握って太さを確認します。
  5. 太すぎであればタオルを短くします。
  6. ちょうど良い太さであればテキトーに縫い止めます。
  7. もう片方も同じように作って完成です。


 簡単でしょ?
 安上がりでしょ?
 タオルが1枚あれば作れるので、1ヶ月に1回交換したとしても大した出費にはならないですよね。

 手触りも、グリップ感もいいのでオススメです。

 これ?
 自分で思いつきました。

 ヽ(=´▽`=)ノ やってみてー!

 | HOME |