でん⚡きかいでんのブログ

3Dプリンター、3DCG、PC、電子工作、HTML、CSS、ミシン、ペンタブレット、アイデア・材料・道具の紹介。PCデータのわかりやすいバックアップ方法。PC関連機器の使用感レビューなど。

正当なCSSです! クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示

2020.05.16 [土]

圧着メモ

どの工具で圧着するときれいに仕上げられるか

※自分が現在所有している工具に限定される


  1. Lコネクタ+VFF0.5sq
    • エンジニア 精密圧着ペンチ ダイス交換式 オープンバレル端子用 PAD-13(グリップ部オレンジ色)
    • 2.8 芯
    • 3.1 被覆

随時追記予定


2020.05.28 [木]

FLASHFORGE Adventurer3X がやって来た。


FLASHFORGE Adventurer3X が届きました。

私にとっては2台目の3Dプリンターなので2号機です。



共立エレショップで2020年の5月の連休中に予約し、その時点では「2020年6月中旬頃にお届け予定」となっていたので、そのつもりでいました。


部屋が狭く、物がたくさんあるので、「6月になってからテキトーに整理整頓でも始めればいいやー」と思ってました。

整理整頓して取捨選択して倉庫に移動させたり箱を捨てたり入れ替えたりして片付けないと、3Dプリンターを置く場所がないので。


2020年5月26日、佐川急便からメールが届きました。


いつも佐川急便をご利用頂き誠にありがとうございます。
お荷物のお届け予定日をご連絡致します。


■配達予定日時
2020/05/27 指定時間なし


■ご依頼主
Apple Tree (株)様



あっぷるつりー?

何も注文した覚えがないんだが?

でもなんか聞き覚えのある名前だな?


たぶん3DプリンターのAdventurer3Xなんだろうけど、調べてみよう。

やはりそうでした。

しかし【メーカより直送にてお届けします】って書いてあるけどもさ、せめて「発送されました」とか「お届けはAppleTree株式会社からになります」とかさ、正直な感想それくらいの案内は欲しかったなと。


いや、こんな書き方してるけど実のところは、

「やったー!!もう来たわ!!どこのメーカーのフィラメントでも使える!!フィラメント切れしてもそこから再開できる!!イエー!!サイッコー!!」

「誰かに自慢してぇーなー、誰かに自慢してぇーなー、誰かに自慢してぇーなー!!!」

という気持ちでいっぱいだったことは言うまでもないんだ正直な話。



 ▶▶ クリックして続きを読む ◀◀ 

 | HOME |