2021.04.07 [水]
Simplify3D、多分割面、複数パーツ、重複
Simplify3Dを使う時、
3DモデルにOpenSubdivなどを使っていてとても面数が多く、
その上、複数パーツを結合せず重ねてあるだけの3Dモデルを
3Dプリンターで出力する場合。
- 「メッシュ」→「繋がった面を分離」 してからスライスする。
のは基本ですが、
面数が多い場合はこれだけだと「応答していません」と出て、いつまで経っても応答しない状態になってしまうことが多かったので、どうしたらいいのか自分で色々やって確認してみた所、
- 「修理」→「重複した三角メッシュを削除」 してから「繋がった面を分離」 するとよい
ということがわかりました。
注意点
- 「孤立した三角メッシュを削除」すると、モデルに穴が開くことがある。
ので注意が必要です。
- 「重複した三角メッシュを削除」だけでもモデルに穴が開くことがあるので注意が必要です。
この場合、「高度な設定」の、「スライスの動作」、「単一のソリッドモデルにすべてのアウトラインを融合する」に、チェックを入れてスライスすると解決できる場合があります。
が、カップや容器のような形状などの場合は、穴が完全にふさがってしまうことがあるので、プレビューの確認が必要です。