2021.09.27 [月]
VRM Live Viewer の背景画像(360/2D)を作る方法
【VRMLiveViewer】VRM(VRoid)をライブステージで踊らせるアプリを作ってみた
VRM には Unity で動的にモデルをインポートできる「UniVRM」というオープンソースが公開されているので、そのサンプルビューワと「ユニティちゃんライブステージ!」「ミライ小町」プロジェクト(オープンソース)を組み合わせて、VRM(VRoid)を動的に読み込んでダンスさせるアプリを作ってみた。一応、音楽も BVH/VMDモーションファイルも動的に読み込めるので、やろうと思えば自由な曲でダンスもできるかも知れない。