2014.03.21 [金]
それはほんとうに正しいのか?

ニュースや誰かの発言に対して
「それは~に決まってるじゃないか!」
と断言してしまうことがあると思う。
心の中でだけのこともあれば、言葉に出してしまうこともあるだろう。
今キミが断言したその言葉は正しいのか?
それは本当に正しいのか?
それが正しいと思う根拠はなんだ。
それが正しいと断言したその理由は何だ。
みんながそう言っているから?
偉い人がそう言っていたから?
そんな理由でそれが正しいと言えるのか?
自分でそれが正しいかどうか深く掘り下げて考えたことはあるのか?
それを正しいと思っている理由は何だ。
ちゃんと自分で掘り下げて考えろ。
そうしておかないと、
誰かに深く詳細に説明を求められた時、
最終的に
「誰々がこう言っていたので」
なんて結論を自分で言うことになったら
恥ずかしくてしょうがないぞ。
「正しい」って何だ?
考えたことはありますか?
その疑問に自分なりの答えを出しましたか?
その答えが本当に正しいかどうか、たまには思い出して考え直してみたりはしていますか?
「正しい」というのは、
その時の自分が置かれている状況によっても
時間が経つことによっても
変わりますからね。
根を詰めて考えすぎる必要はないですが、
時々は考えて自分なりの答えを求めるのは大事なことなのですよ。
- 関連記事
-
-
それはほんとうに正しいのか? 2014/03/21
-
れる、られる、する、される、した、された 2015/02/12
-
オレの関西弁 2016/11/09
-
コメントの投稿