2013.10.20 [日]
自分勝手な人が増えた。
自分勝手な人が増えた。
これは企業スタンスにそのまま現われている。
多くの人がその規格や形式を信用し、それに従って莫大な資金を投資して事業や工場や物を動かしているというのに、アナウンスも無しに素知らぬ顔でその規格や形式を突然変更してしまう大手メーカー。
それも一部地域やマイナーなジャンルの話ではなく、この地球上の全世界の中でもトップクラスの企業がそれをやる。やってしまう。やってしまった。
非常におかしな人間が増えたものだ。
自分以外の他人のことは一切考慮しない。
それが珍しくもない。
そんなまったくもっておかしな人が増えたものだ。
それまではそんなおかしな個人が企業のトップにいても、何らかの形で周囲がそれを補佐するように問題のない形へと修正して世間一般に出る時には問題が起こらないようクッションが効いていたように思う。
が、もうそのクッションが消え始めているようだ。
なにか怖いことが始まっている、そんな気がする。
これは企業スタンスにそのまま現われている。
多くの人がその規格や形式を信用し、それに従って莫大な資金を投資して事業や工場や物を動かしているというのに、アナウンスも無しに素知らぬ顔でその規格や形式を突然変更してしまう大手メーカー。
それも一部地域やマイナーなジャンルの話ではなく、この地球上の全世界の中でもトップクラスの企業がそれをやる。やってしまう。やってしまった。
非常におかしな人間が増えたものだ。
自分以外の他人のことは一切考慮しない。
それが珍しくもない。
そんなまったくもっておかしな人が増えたものだ。
それまではそんなおかしな個人が企業のトップにいても、何らかの形で周囲がそれを補佐するように問題のない形へと修正して世間一般に出る時には問題が起こらないようクッションが効いていたように思う。
が、もうそのクッションが消え始めているようだ。
なにか怖いことが始まっている、そんな気がする。
- 関連記事
-
-
自分勝手な人が増えた。 2013/10/20
-
武器は早めに手に入れろ 2014/03/20
-
幻想補完・恋愛は甘味料 2014/05/23
-
エレベーターが落下した時にジャンプすれば助かる 2014/09/17
-
鼻毛出てる 2014/12/10
-
コメントの投稿