2021.06.17 [木]
たくさん穴があるモデルの場合
スライサーソフトの、Simplify3D の設定の話です。
穴がたくさん開いているモデルを3Dプリントする時、何回やっても一層目で失敗する、ということがけっこうあります。
スライサーは基本的に、
モデルの内側を出してから外側に向かってレイヤーを出力する
という設定になっています。
が、穴が多いモデルの場合、この設定が原因で失敗が繰り返されます。
ので、
Simplify3D の設定を1つ変更するだけでうまくいく可能性が高くなります。
■プロセス設定を編集 → レイヤー → アウトラインの方向 → 外側から内側へ
- 関連記事
-
-
スライサー インフィルパターン 2021/01/25
-
Simplify3D、多分割面、複数パーツ、重複 2021/04/07
-
たくさん穴があるモデルの場合 2021/06/17
-
【メモ】Anycubic Mega-s USBケーブル 通信 安定性 2021/07/04
-
所有3Dプリンタとフィラメントについて 2022/01/19
-
コメントの投稿