でん⚡きかいでんのブログ

3Dプリンター、3DCG、PC、電子工作、HTML、CSS、ミシン、ペンタブレット、アイデア・材料・道具の紹介。PCデータのわかりやすいバックアップ方法。PC関連機器の使用感レビューなど。

正当なCSSです! クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示

2018.01.21 [日]

メモ:Bracketsが動かない時

Bracketsが動かない時

Cドライブのプラグインを1つずつ削除(または移動)して、Bracketsを起動して確認してみる。


場所は、


C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Brackets\extensions\user


プラグインが原因の場合は、これで解決する。


今回はShizimilyを削除したら問題が解決した。

そういえばこのプラグインかなり以前にも一度同じことがあったなと思い出した。

このプラグイン便利なのになあ。



ついでに現在(2018年1月)気に入っているプラグインを書き残しておく。

  • Brackets Beautify
  • Brackets Css Color Preview
  • Color Highlighter
  • ColorHints
  • CSSLint
  • Emmet
  • Extensions Rating
  • HTMLHint
  • Indent Guides
  • Resize Working Files
  • Whitespace Normalizer
  • 全角空白・スペース・タブ表示 (これだけ日本語名のプラグイン)

お気に入りのテーマ

お気に入りのTheme(テーマ)が何だったのか忘れてしまった。

とりあえず探してみた中で良さげなのをリストにしておく。

基本的にdark系しか使わない。

  • Material Theme (Dark)
  • Monokai Redux
  • Material Dark
  • Monokai
  • Monokai Dark Soda
  • Raven

しかしどれも以前使ってたお気に入りとは違う気がする。

フォントサイズは13pxが見やすいかな。(デフォルト12px)


bracketsTheme20180123.png

関連記事

« NEW  | HOME |  OLD »

コメント

コメントの投稿


「コメント非表示」管理人しか閲覧できないコメントにする。

 | HOME |