2018.01.21 [日]
色の数値表(白黒系のみ)
HTML・CSSで色を表現したい時に16進数(#00FF00など)を使うが、
最近では透過表現もできるようになり、そういう場合はRGB数値 rgba(255,255,255,0.8)が必要になった。
ので、白黒だけだが、わかりやすい一覧表を置いとく。
%表示はPhotoshopスウォッチ上でのグレー%だ。

この画像はPNGで保存してUPしてあるので、スポイトで抽出しても同じ色のはず。
- 関連記事
-
-
インライン要素ブロック要素 2015/02/04
-
a:link { の順序 2015/02/11
-
word-break,word-wrap,white-space 2015/02/13
-
CSS text-align:justify; 2015/04/04
-
色の数値表(白黒系のみ) 2018/01/21
-
コメントの投稿