でん⚡きかいでんのブログ

3Dプリンター、3DCG、PC、電子工作、HTML、CSS、ミシン、ペンタブレット、アイデア・材料・道具の紹介。PCデータのわかりやすいバックアップ方法。PC関連機器の使用感レビューなど。

正当なCSSです! クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示

2014.05.11 [日]

monacoin寄付リンクって簡単に作れるんだね



 HTMLとCSSをある程度ご存知の方は

 私が今更こんなこと言わなくてもおわかりだとは思いますが、

 私はついさっき気付いたので、

 ご存知でない方は参考にして頂ければと思います。

<a
style=
"border:1px solid #cccccc;
background-color:#f7f7f7;
padding:5px;
margin:5px;"

href="monacoin:自分のmonacoinアドレス"
target="_blank"
title="monacoinウォレットが起動します">

monacoin寄付リンク

</a>



 上記HTMLを使うと↑こんなリンクになります。

 リンクをクリックするとmonacoinウォレットが起動します。

 寄付リンクウィジェットで寄付する時と同じですね。

 バックグラウンドカラーや、ボーダーの種類、色を変えれば簡単に違う感じに出来ますし、画像を使うことも出来ますよね。

 今さっき気付いたので、興味のある方はやってみて下さい。





 画像でも寄付ボタンを作ってみました。

<a
href="monacoin:自分のmonacoinアドレス"
target="_blank"
title="monacoinウォレットが起動します">

<img src="画像URL" alt="画像ファイルの名前"
border="0"
width="160"
height="40">

</a>

 画像を使った場合のHTMLはこんな感じですね。

 width指定とheight指定は無くても使えますが、どちらかというとあった方がいいですね。

 これらは使用する画像のwidth=幅(px)、height=高さ(px)です。


関連記事

« NEW  | HOME |  OLD »

コメント

コメントの投稿


「コメント非表示」管理人しか閲覧できないコメントにする。

 | HOME |