でん⚡きかいでんのブログ

3Dプリンター、3DCG、PC、電子工作、HTML、CSS、ミシン、ペンタブレット、アイデア・材料・道具の紹介。PCデータのわかりやすいバックアップ方法。PC関連機器の使用感レビューなど。

正当なCSSです! クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示

2015.03.15 [日]

AKI_PICって?

秋月電子オリジナル商品のようで

 PICAXE(ピカクス)のような専用PICしか使えないのではなく、一般的なPICを使える上に、書き込みソフトも基本的に日本語なので入りやすいのかな、とは思います。
 が、現行最新の 『AKI-PICプログラマーVer.4(完成ボード)』 のQ&Aを見てみると、、、。

【質問】
Windows7・8対応について [2013/11/19 12:25:00]
【回答】
 こちらの商品ですが、基本的にはXPまでのサポートとなっておりますが、実際のところWindows7(32&64bit)までは動作を確認いたしております。しかしながら、弊社取り扱いのUSB - シリアル変換ケーブルにつきましてはドライバの相性がありましてメーカー最新のものでWin7での不具合が報告されております。
 弊社ホームページに過去のドライバのバージョンがありますので、もし最新のドライバで接続不具合が出ました場合はそちらをお試しください。
 PL2303使用USBシリアル変換ケーブルドライバ
 Windows8に関しましては全くの対応外となっており、今後の対応も予定がありません。
 ただし一部環境で使用できたとのご報告もいただいております。

秋月電子 AKI-PICプログラマーVer.4(完成ボード)
 よくある質問(Q&A)
 より抜粋引用


 「今からVer.4を買って始める」というのはちょっとあれかなぁ?という気がしないでもない。
 もちろんその人の好みの問題でしょうけども。

 もっと小型で安価なVer.5が登場するなら買うかもしれないかな?自分的には。
 という感じですねー、現状ではねー。
関連記事

« NEW  | HOME |  OLD »

コメント

コメントの投稿


「コメント非表示」管理人しか閲覧できないコメントにする。

 | HOME |