でん⚡きかいでんのブログ

3Dプリンター、3DCG、PC、電子工作、HTML、CSS、ミシン、ペンタブレット、アイデア・材料・道具の紹介。PCデータのわかりやすいバックアップ方法。PC関連機器の使用感レビューなど。

正当なCSSです! クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示

2015.01.11 [日]

プレビューアプリないの?

サーバー負荷を下げる方法

 自分がブログを書く時、何度も何度もプレビューで確認する。
 「気にし過ぎだよ。君のブログなんて誰も見てないよ?」


そんなことはわかってるwww


 が、しかし、そういう書き方をしている人は少なくないと思うんだ。

 特にブログ記入が増える時間帯のサーバー負荷は、かなりのものだと思う。

 その対策として、サーバーを増強するよりもローカルPC側でプレビューできて完成までサーバーにほとんど負荷が掛からないようにプレビュー用のアプリを作ってはどうかと思う。

 要は現在ブログで使っているHTMLとCSSさえちゃんと同期していればブラウザでプレビューできるのだから、今までと同じ感覚で使えるわけだし、「プレビューボタン」と「(完成したのでサーバー側へ)アップロードボタン」さえあればいいわけじゃん?

 使用者側に対してはしっかりと「アップロードすれば完成」という認識を浸透させる必要はある。

 が、アプリ上でブログを完成させてからアップしてもらうことによって、自分みたいに何度もプレビューしながら書くことによるサーバー負荷はかなり減らせるのではないかと思う。


 プレビューアプリと言うよりも、

ブログ用HTML・CSSが同期している
【ブログ作成用アプリ】

と言うべきかな。

関連記事

« NEW  | HOME |  OLD »

コメント

コメントの投稿


「コメント非表示」管理人しか閲覧できないコメントにする。

 | HOME |